
Photoshopの謎テクノロジーでビルの高さを盛るスピードアートです!
ちょっと見栄っ張りでわがままなビルオーナー様の夢をPhotoshopが叶えます。
リソース
制作の流れ
主な工程としては、
- 新規レイヤーを追加
- フィルター/Vanishing Point(消点)
→面を合わせて高さを伸ばす
→スタンプツールでビルをコピーして高さを盛る
となります。
制作ポイント
消点(Vanishing Point)の操作方法とつまづきやすいポイントの解説
消点(Vanishing Point)は多機能ですが操作に癖がある印象で、踏み込んだ内容のドキュメントが少ないようなので操作方法とつまづきポイントをまとめてみました!
消点(Vanishing Point)を使った参考動画
Vanishing Point(消点)を使った動画は他にもいくつか作成しているので合わせてご覧ください。
おすすめ書籍
リンク
PhotoshopやIllustratorの使い方についての書籍ではありませんが、イラストを主軸に活動している方は元よりデザインに関わるすべての方におすすめできる書籍です。
どちらかというと中~上級者向けの書籍で、光が色に及ぼす影響や配色の理論から技術的なテクニックまで根本から学べます。
私はディレクションすることも多々あり、今まで感覚的に伝えていた部分の言語化に大いに役立てることができました。
どちらかというと中~上級者向けの書籍で、光が色に及ぼす影響や配色の理論から技術的なテクニックまで根本から学べます。
私はディレクションすることも多々あり、今まで感覚的に伝えていた部分の言語化に大いに役立てることができました。