
Photoshopの混合ブラシを使って写真に躍動感を与えるスピードアートです!
リソース
制作の流れ
主な工程としては、
- 被写体をマスク化
- 混合ブラシのドライ 補充量多量、被写体レイヤーのブラシにしたい箇所をAlt+左クリックでブラシのカラーを設定後、新規レイヤーで線を引く
- 混合ブラシに影を足す
となります。
工程としては難しくないのであとは線をいかにつけて躍動感を与えるかがポイントとなります。
制作ポイント
全レイヤーを対象
混合ブラシのツールバーにある「全レイヤーを対象」にチェックを入れるといちいち被写体レイヤーと新規レイヤーを行き来する必要がなくなりますが、私の環境だとストロークが遅くなるのでチェックを入れておりません。
おすすめ書籍
リンク
PhotoshopやIllustratorの使い方についての書籍ではありませんが、イラストを主軸に活動している方は元よりデザインに関わるすべての方におすすめできる書籍です。
どちらかというと中~上級者向けの書籍で、光が色に及ぼす影響や配色の理論から技術的なテクニックまで根本から学べます。
私はディレクションすることも多々あり、今まで感覚的に伝えていた部分の言語化に大いに役立てることができました。
どちらかというと中~上級者向けの書籍で、光が色に及ぼす影響や配色の理論から技術的なテクニックまで根本から学べます。
私はディレクションすることも多々あり、今まで感覚的に伝えていた部分の言語化に大いに役立てることができました。