
Photoshopのニューラルフィルターのカラー化で白黒写真を一瞬でカラーにします。
結構衝撃的なクオリティだったので片っ端から試してみました。
ただ本当に色が合ってるのか確認できないので、カラーの写真の彩度を落として白黒化→再度カラー化を行ってみました。
結果は動画をご覧ください。
最後はカラー化で思った色ではなかった際の簡単な復元方法です。
リソース
制作の流れ
主な工程としては、
- 白黒写真を配置
- フィルター/カラー化
となります。
制作ポイント
再現がイマイチな場合
再現がイマイチな場合は小窓の焦点(クリックして焦点を編集)からカラーピッカーで色を選択します。
ニューラルフィルター/カラー化
ニューラルフィルターのカラー化を使って色被りを簡単に除去する動画を作成したので合わせてご覧ください。
おすすめ書籍
リンク
PhotoshopやIllustratorの使い方についての書籍ではありませんが、イラストを主軸に活動している方は元よりデザインに関わるすべての方におすすめできる書籍です。
どちらかというと中~上級者向けの書籍で、光が色に及ぼす影響や配色の理論から技術的なテクニックまで根本から学べます。
私はディレクションすることも多々あり、今まで感覚的に伝えていた部分の言語化に大いに役立てることができました。
どちらかというと中~上級者向けの書籍で、光が色に及ぼす影響や配色の理論から技術的なテクニックまで根本から学べます。
私はディレクションすることも多々あり、今まで感覚的に伝えていた部分の言語化に大いに役立てることができました。