
こちらはハイパスフィルターを使った人物のレタッチとニューラルフィルター(肌をスムーズに)を使ったレタッチの比較用動画のための、ハイパスフィルターVer.です。
リソース
制作の流れ
制作ポイント
ハイパスフィルター、ニューラルフィルターともに個別でショート動画にしてありますので比較用動画と合わせてこちらもどうぞ!
比較動画
ハイパスフィルター
ニューラルフィルター(肌をスムーズに)を使った別のレタッチ動画
ニューラルフィルターを使った人物のレタッチはこれ以外にも作成しているので合わせてご覧ください。
コネクリ

ウェブデザイナーとしてキャリアをスタートして、スマートフォンの台頭によりUI/UX・ゲームデザインを担当、現在はインハウス寄りのディレクター兼リードデザイナー。
社内外のディレクション・ワイヤー設計・デザイン・コーディングを行う。
自社、受託ともにウェブ・アプリ・グラフィック・ゲームの実績多数。
本サイトやTwitter、YouTubeにてPhotoshopとIllustratorの作例を発信中!
個人としての仕事は、動画制作「【アーティストに学ぶ】#33 Adobe Illustrator iPad版 xコネクリ – アドビ公式」、オンラインセミナー「光と色をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Illustrator」、著書「デザインのネタ帳 プロ並みに使える写真加工 Photoshop(MdN/共著)」など。
詳しくはWorksにてご覧ください。
またお仕事等のご依頼はContactよりご連絡くださいませ。
レタッチを学びたい方におすすめの書籍
リンク