
Photoshopで切り抜きが難しい黒系の背景と黒系のスーツを着た人物の切り抜きを行います。
また最後に背景と切り抜いた人物の合成をニューラルフィルターの調和でなじむよう調整を行っておりますのでぜひご覧ください。
CONTENTS
リソース
制作の流れ
主な工程としては、
- トーンカーブで明るくしてグループ化を行い、複製・統合
- 切り抜き
- 作成した選択範囲を元の人物写真に適用
となります。
制作ポイント
ニューラルフィルターの調和
ニューラルフィルターの調和は背景に人物をなじませる用途で、別の動画でも使用しているので合わせてご覧ください。
コネクリ

ウェブデザイナーとしてキャリアをスタートして、スマートフォンの台頭によりUI/UX・ゲームデザインを担当、現在はインハウス寄りのディレクター兼リードデザイナー。
社内外のディレクション・ワイヤー設計・デザイン・コーディングを行う。
自社、受託ともにウェブ・アプリ・グラフィック・ゲームの実績多数。
本サイトやTwitter、YouTubeにてPhotoshopとIllustratorの作例を発信中!
個人としての仕事は、動画制作「【アーティストに学ぶ】#33 Adobe Illustrator iPad版 xコネクリ – アドビ公式」、オンラインセミナー「光と色をコントロールすることで デザインのディテールを追い込む Photoshop & Illustrator」、著書「デザインのネタ帳 プロ並みに使える写真加工 Photoshop(MdN/共著)」など。
おすすめ書籍
リンク
PhotoshopやIllustratorの使い方についての書籍ではありませんが、イラストを主軸に活動している方は元よりデザインに関わるすべての方におすすめできる書籍です。
どちらかというと中~上級者向けの書籍で、光が色に及ぼす影響や配色の理論から技術的なテクニックまで根本から学べます。
私はディレクションすることも多々あり、今まで感覚的に伝えていた部分の言語化に大いに役立てることができました。