
Photoshopのフィルター、変形/置き換えを使ってポートレートタイポグラフィを超簡単に作成します。
ただのマスクと異なるのは顔の光、陰影に合わせてテキストが歪んでおります。
変形/置き換えは文字をテクスチャ(例えば布)になじませるといった形で使用するのが主ですがこのようなアート表現も可能です。
リソース
制作の流れ
主な工程としては、
- 写真を保存
→ファイル/別名で保存の[コピーを保存]をクリックしてtexture.psdなどのファイルネームで保存 - 被写体を選択してマスク
→選択範囲/被写体を選択
→選択範囲/選択とマスク - 人物レイヤーを一旦非表示にして、横書き文字ツールで段落テキストに文字を流し込む
→横書き文字ツールは画面上でクリックでポイントテキスト、クリック+ドラッグで段落テキスト
→書式/サンプルテキストの割符 - テキストをスマートオブジェクト化
→レイヤーを右クリックして[スマートオブジェクトに変換] - テキストを人物に置き換え
→ファイル/変形/置き換え
→置き換えマップデータを選択で1.で保存したtexture.psdを選択 - 人物レイヤーを表示してテキストの上に配置してテキストデータでクリッピングマスク
となります。
制作ポイント
変形/置き換え
テクスチャになじませる用途で使用しているショート動画を作成しておりますので合わせてご覧ください。
タイポグラフィを学びたい方におすすめの書籍
リンク