
Illustratorで自販機やエレベーター、デジタル時計などありとあらゆるところに使われている7セグフォントを超簡単に作成します。
フォントとしても多く配布されておりますが、いまいちフォルムが気に入らなかったり商用可能なのかを調べるのが億劫だったりするので自分で作成してしまうことが多いです。
制作の流れ
主な工程としては、
- 7セグの8を作成
- 8を元にカットして他の数字を作成
となります。
制作ポイント
デジタル表示の配色例
後半はデジタル表示のオレンジ、緑、青での配色例をのせております。 ネオンなどの光を使ったデザインを作成する際は以下の配色で作成します。
- ベース赤…内側:オレンジ~黄色
- ベースオレンジ…内側:黄色
- ベース緑…内側:黄色
- ベース青…内側:水色
- ベース紫…内側:ピンク
内側に白(最も明るい色を白)を使う場合
外側:赤→内側:白
にするのではなく、
赤→オレンジ→黄色→白(または白に近い黄)
と段階を追って配色した方がきれいに見えます。
タイポグラフィを学びたい方におすすめの書籍
リンク